【グルテンフリー】夜仕込んで朝焼くだけの米粉パン

レシピ作成

大好きなお菓子作りの経験を活かして、様々なレシピを公開しています。よくある失敗の解決策なども掲載しています。

RUMIをフォローする
グルテンフリーの米粉パンのレシピ ご飯レシピ

はじめに

今回のレシピは以下の方にオススメです。

  • ダイエット中で、小麦をあまりとりたくない
  • けど、パンが食べたい
  • 簡単な米粉パンの作り方が知りたい

寝る前に仕込んで、朝は焼くだけで作れる簡単なパンです。実際の作り方などは以下を参考にしてください。

必要な材料

  • 米粉(ミズホチカラパン用) 200g
  • 砂糖 14g
  • 塩 3g
  • ドライイースト 3g
  • 水 190g
  • 米油 6g
  • サイリウムハスク 5g

米粉パンの材料一覧

アレルギー情報

小麦

制作手順

粉類を混ぜる

ボウルにサイリウムハスク以外の粉類(米粉、砂糖、塩、ドライイースト)を入れて、混ぜます。

粉類を入れて混ぜる

水を入れる

600wで20秒温めた水を入れて2分間混ぜます。

水を温めて、混ぜます。

米油を加える

米油を加えて、1分間混ぜます。

米油を入れて混ぜます。

サイリウムハスクを入れる

サイリウムハスクを入れたらゴムベラに変え、混ぜてひとまとまりにします。

サイリウムハスクを入れて混ぜます。

分割して丸めて発酵

手に油を塗り、分割して丸めます。クッキングシートの上に置いてサランラップをかけて、野菜室で一晩寝かせて発酵させます

分割して野菜室にて発酵させます。

焼く準備

翌朝以降の工程になります。オーブン余熱210℃を始めます。その間に切れ目を入れて、分量外の米油をハケで表面に塗ります

焼く前に米油を表面にぬります。

焼く

210℃で15分焼いたら出来上がりです。

焼いて完成。

完成

寝る前に仕込み、翌朝に焼くだけの簡単なパンの作り方でした。食感は柔らかめのフランスパンみたいな感じになり、ジャムやバターを付けて食べるのも美味しいです。

ダイエットにはジャムやバターは不向きですが、そのままでも米の甘さがほんのりしていて美味しいパンになっています。

アレンジしても美味しい

 

タイトルとURLをコピーしました