失敗しなくて美味しいクッキーの生地レシピ

レシピ作成

大好きなお菓子作りの経験を活かして、様々なレシピを公開しています。よくある失敗の解決策なども掲載しています。

RUMIをフォローする
お菓子レシピ

はじめに

今回は大量に作る時に最適な、おいしくて喜ばれるクッキーの生地のレシピです。

所要時間は生地作りだけは30分程度です。冷やす時間は半日から1日です。

必要な材料

  • 無塩バター 50g
  • 卵黄 一個分
  • 砂糖 40g
  • 薄力粉 120g

生地作成の材料

アレルギー情報

小麦、卵、乳

準備

  • バターを常温に戻しておく
  • 薄力粉はふるっておく
  • オーブンは160°で余熱

制作手順

バターを混ぜる

室温に戻したバターをホイップ状になるまで混ぜます。

バターを混ぜます

砂糖を加える

砂糖を加えて、白っぽくなるまで混ぜます。

バターを混ぜます

卵黄を加える

卵黄を加えて、さらに混ぜます。

卵黄を加えて混ぜる

薄力粉を入れる

薄力粉を3回に分けて高い位置からふるい入れます。入れるたびにゴムベラでよく混ぜます。

薄力粉を入れ混ぜます。

まとめる

ひとまとまりにします。

1つにまとめる。

生地を伸ばす

ジップロックに入れて生地を伸ばしたら、冷蔵庫に入れて半日から1日冷やします。

ジップロックに入れて生地を冷やす

型を抜く

クッキー型で型を抜きます。

クッキー型で抜く

焼く

160°のオーブンで10分焼いて完成。

オーブンで焼いて完成

そのままでも美味しいし、デコレーションしても美味しいです。

デコレーションしても美味しい。

まとめ

今回はよく聞かれるクッキーの生地のレシピでした。いろんな形にしてアイシングし、キャラクタークッキーに挑戦するのもありです。冷やす時間が長いほど生地が扱いやすく、おいしくなります。

機会があれば、キャラクタークッキーに挑戦してみようと思っています。

タイトルとURLをコピーしました